振り返りブログ27 宮城県山林種苗生産事業者登録講習会 2

どんな人が何人受講するのか、敢えて聞かずに当日を迎えた。
2011年11月28日、宮城県中央部の大衡村の県林業技術総合センターで講習会が開催された。
トヨタ東日本が稼働した場所としても知られている。我々にとっては、
5月26日に調査団でマツノザイセンチュウ抵抗性クロマツの採種園を見た場所だ。
受講費用は14,000円。講習会は終日。
講習が始まり、受講者は11人。そのうち10人がオイスカの関係者だと知った。
本当に拍子抜けした。
しかし、よくよく考えてみれば、私たちに対し、育苗をしたいとの申し出の大半は、被災地外の方だった。
とてもそういう状況ではないのだと思った。
講義は海岸林・クロマツに限らず、山のこと、杉・檜も含まれる。林業種苗の産地と系統、
種苗の生産技術、宮城県の森林・林業の現状、森林法・林業種苗法などの法令、
病害虫とその駆除、宮城における育苗の暦など多岐にわたる。
事前に、県職員のご担当が地元の人に「テストはないから」と繰り返していたから、
我々は「何か掛け合いがあるな」と楽しみにしていた。
朝の集合で、最後に「逆質問」をやると発表。平たく言えばクイズを難しくしたようなもの。
昼食の時間も我々は盛り上がった。何故なら一人、9時10分には居眠りを始めた人がいたから。
もちろん、メールでオイスカ本部に速報済み。
一日の最後の「逆質問」を無事こなし、免状を頂くことになった。
地元の方たちも真夏に何度も通った技術センター。
名取の農家の方たちがいただく場面を写真にしようとしたが、妙に手が震えて、ひどくピンボケした。
技術センターの部長さんが、「心強く思っています」とはっきり言ってくれた。
その一言は本当に嬉しかった。いよいよ現場が始まるんだという実感が湧いた。
県知事のお名前と公印が押された免状を手に「記念撮影だー」とひと騒ぎ。
騒ぎの中、先程頂いた自分の免状を見失った。(後日無事発見)
*いつもいつも、長文で、内輪の振り返りをすみません。
長い仕事になるので、記録にしておきたくて。

2013年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
月別アーカイブ

ページトップへ