支援する
2024年1月5日
【西日本研修センター】過去最高の来場者を記録! 第15回収穫感謝祭・秋
【第4回オイスカ支援連携サミット】オイスカの人材育成のあり方を再確認 技能実習受け入れ企業と研修生OGの事例発表も
【ウズベキスタンスタディーツアー】会員ら30名がアラル海を訪問 6千本のサクサウールを植林
2023年11月30日
地球環境を考えるトークイベント2023秋【11/23実施レポート】
2023年11月27日
オイスカ研修生OGの活動報告「私とオイスカ」マレーシア出身 ガディ
【技能実習生受け入れ企業】竹内農場の竹内様からの報告「3世代にわたる海外研修生受け入れ報告」
2023年11月7日
【オイスカインターナショナル】国際理事会に8ヵ国・地域44名が参加コロナ禍での活動について各国が報告
【オイスカモンゴル総局】北部地域における新たな植林事業スタート「10億本の植樹」国民運動推進への協力
【山梨県支部】全国ハーブサミット早川大会 植林地を活用したプログラムも
【タイ・ラノーン県】オイスカ国際活動促進国会議員連盟が4年ぶりとなる海外視察を実施
【国際チベット支援団体特別会議】日印のオイスカ会員ら8名が参加 ダライ・ラマ猊下との懇談も実現
【2023オイスカ夏募金】住み続けられる未来の実現に向けて 目標を大きく上回るご支援に感謝