6月16日に宮城県が主催する「海岸林再生キックオフ植樹」に参加してきました。
場所は宮城県七ヶ浜町です。約400年前に伊達政宗が最初に宮城県の海岸林を植えたのも七ヶ浜町でした。

植樹の様子。
津波で被害を受けた海岸林の再生も、宮城県海岸林発祥の地である七ヶ浜町でスタートさせようと県内外から300人近くのボランティアが集まりました。
当日は雨の予報でしたが、自分の参加するイベントで雨が降ったことはないという村井県知事のお力か、植樹が終わるまで雨は我慢してくれたみたいです。
クロマツ2000本、ヤマザクラ250本、コナラ250本を参加者全員でせっせと植えて1時間で植え終わりました。

クロマツの苗