支援する
2008年7月14日
ミャンマー・サイクロン災害 緊急支援物資の仕分け、僧院で授業を受ける子どもたちを視察
7月12日(土) ミャンマー・サイクロン被災地支援報告会を開催
2008年7月9日
ミャンマーサイクロン災害 239世帯へ緊急支援物資配布、小学校でノートや鉛筆を配布
2008年7月5日
森づくり 緑の森を目指して各地で下草刈り
2008年7月4日
ミャンマー・サイクロン災害 176世帯へ緊急支援物資配布、日本人スタッフのデダイ入域許可下りる
2008年7月3日
オイスカ・タイ スリン環境センターが開所
フィリピン・ルソン島 子どもたちが学びあった3日間のワークキャンプ
中国・内モンゴル自治区 飛行機播種プロジェクト、テイクオフ!
フィジー・スタッフが沖縄でサンゴ礁保全研修 サンゴ移植の新手法を学ぶ
国際緑化活動が認められる 第19回「みどりの文化賞」を受賞
2008年度の国内研修スタート 全国各地で国際交流の花開く
各地で協働の森づくり活発に 社員と、家族と、力を合わせて森を育てる