2008年7月30日

ミャンマー・サイクロン災害 農業復興支援の種籾配布完了

  • 海外ニュース
  • 種籾を受け取りに集まった農民たち。同じ村の中でも被害を免れた籾小屋は比較的造りが頑丈である
    種籾を受け取りに集まった農民たち。同じ村の中でも被害を免れた籾小屋は比較的造りが頑丈である

    ミャンマー・サイクロン被害に対する農業復興支援として実施している種籾の配布が、7月中旬までにほぼ完了しました。

    ミャンマーでの稲作においては、雨季作の籾蒔きのリミットが7月の第2週目ごろとされています。サイクロンにより備蓄されていた種籾が流されたり、水につかって使えなくなってしまったため、十分な供給量の確保が困難なうえ、価格も高騰していました。

    そのような状況の中、限られた種籾保有者との交渉を粘り強く続け、オイスカの協力活動への理解をお願いし、より多くの被災農民に支援が行きわたるように努めた結果、6月29日~7月14日にかけて、合計27の村で890軒の農家に対して4157バスケット(約87トン)のローカル品種を配布できました。

    また、ローカル品種とは別に、オイスカミャンマー農林業研修センターが開発したオイスカ種の種籾を、篤農家及びオイスカの研修生OB、合わせて 31名に配布しました。今回のサイクロン災害の支援として、今後のオイスカ種の普及も視野に入れ、収穫までの技術指導及びモニタリングを実施する予定です。

    籾小屋の中での計量作業。写真の計量容器で1杯分が「1バスケット」と言われる単位(約21kg)
    籾小屋の中での計量作業。写真の計量容器で1杯分が「1バスケット」と言われる単位(約21kg)
    配布された籾を船に積み込んでいざ出発。農民の顔にも笑顔が見られます
    配布された籾を船に積み込んでいざ出発。農民の顔にも笑顔が見られます
    種籾を持ち帰る農民。男性は肩に、女性は頭に載せるのがミャンマー式
    種籾を持ち帰る農民。男性は肩に、女性は頭に載せるのがミャンマー式

    アーカイブ