9月1日ボランティアの日レポート

2018年9月3日( カテゴリー: 現場レポート )

こんにちは、国際協力ボランティアの中川です。
今日は、9月1日に行われたボランティアの日についてお伝えしたいと思います。
9月1日の天候は雨。そのような中でも約80名のボランティアの方々が参加をしてくださいました。
それでは、1日を振り返ります。参加してくださった方は「あ~そうだったなぁ」と一緒に振り返りましょう。また、今後ボランティアに参加予定の方は「そのようなことをするのか~」と参考にして頂ければ、と思います。
朝9時に全員が集合し、企業・団体紹介と1日の流れの説明が行われました。
ボランティアさんの中には、佐渡から来てくださっている方もいて、驚きました。
その後、激しい雨のためすぐに作業に移るのではなくて、育苗場と海岸林見学を先にすることに。
育苗場は名取事務所より少し内陸側にあります。
ボランティアさんは初めて見るマツの苗に興味深そうなご様子でした。
実際に触ってみたり、吉田さんに積極的に質問したりしている姿が印象的でした。
雨が弱まってきた午前10時30分ごろに作業が始まりました。
今回は吉田チームと浅野チームに分かれて、ツルマメ除去と草刈りの作業。ひとりひとり鎌をもって行いました。
最初は「ツルマメってどこ?全然見つけられない」と思いましたが、何度もボランティアに参加してくださっている
リピーターさんが積極的にとっている姿を見ながら、私も一生懸命探しました。
ちなみにあとから聞いた話なのですが、ツルマメは上に引っ張るようにとるのではなく、横にさっと流すように(?)すると、上手に取れるらしいです。これは、次回の私の課題ですね笑。

ツルマメ草の抜き取りの様子

ツルマメ草の抜き取りの様子


つぼ刈りの様子

つぼ刈りの様子


お昼休憩をして午後の作業開始。
午前中の作業の続きだけではなく、つぼ刈りと溝切りも行われました。今回は残念ながら、
雷のため15時半ごろに作業終了となってしまいました。悪天候の中での作業だったにも関わらず、
ボランティアさんからは文句もなく、最後の片付けまで積極的に行ってくださいました。
そのおかげもあり、ケガ人がでることもなく、円滑に終了することができました。
皆様の積極的なご協力、本当にありがとうございました。
私は、初めてボランティアの日に参加したのですが、大勢のボランティアさんのご協力があるからこそ、
活動ができているのだな、と改めて実感しました。
次回参加するときは、今回よりも積極的にボランティアさんとお話ができるように心がけたいです。
今回は本当にありがとうございました。また、再来週お会いできることを楽しみにしています。
ちなみに今回の除草面積は…
浅野チーム:2.0ha、クロマツ12,000本分
吉田チーム:0.75ha(10m×750m)、クロマツ3,825本分と
溝切りは約50人でLLサイズ溝 110mでした。

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
月別アーカイブ

ページトップへ