なぜか、う~んと遅くなりましたが
~マルエツ労働組合 2年目のクロマツ隊~
オイスカ吉田がマルエツ労組の吉田さんのメールを見落とし、報告が遅くなりました。
申し訳ありませんっっつ!!
以下、マルエツ労組吉田さんからのレポートです。
_______________________________________________________
今年も熱い思いを持った69名の仲間が集結!8月25日(火)~26日(水)の一泊二日の日程で参加しました。
1日目は、12の班に分かれて草刈りを行いました。「つぼ刈り」「つる草の抜き取り・葛、ニセアカシヤの除去」でした。「つぼ刈り」はクロマツの苗から20センチ四方ぐらいの雑草を刈り取る手法ですが、このつぼ刈りをすることにより、後に機械で雑草を伐採する時にクロマツの苗を誤伐してしまうリスクを減らすことがでるとの事。しかし、苗の周りは完全に雑草に埋もれていて全部きれいに刈りたくなってしまいます。その気持ちを抑えて苗の周りの雑草を出来る限り根から抜いていきました。初日はひたすらこの作業を行いました。
二日目はあいにくの雨模様でしたが、作業を始める前に今回作業した名取市の中でも最も被害が大きかった閖上地区に行き、津波の高さと同じ高さでつくられた慰霊碑や津波により半壊した状態で震災遺構として保存されている蒲鉾工場などを見学しました。その後は初日の作業の続きを行いました。雨の中「つぼ刈り」に加え「つる草、葛、ニセアカシア」の除去作業を行いました。雨の中ひたすらこの作業を繰り返し作業した面積は一人当たり400㎡/4hを超えました。まだまだ復興への道のりは険しいですが「微力だけど、無力じゃない!」ひとりでも多くの仲間を集め来年も頑張ります。
今年で2年目となったクロマツ隊ですが、本日までの舞台裏について、お話ししたいと思います。
きっかけは、3年前「労組として東日本大震災の復興支援として何か出来ないのか?」とのご意見を複数の組合員の方から頂いた事です。労組の専従役員は、震災直後より被災地に入りボランティア活動を行ってきましたが、スーパーマーケットの店舗で勤務する組合員の方を長期間被災地に派遣する事は難しく月日が経過していました。
何か行動を起こそうと企画を立案する委員会で議論を行いました。復興支援のボランティア活動は数々ありますが、貴重な組合費を使うため慎重になります。そんな中、以前より上部団体のUAゼンセンを通じて活動を支援してきたオイスカさんの「海岸林再生プロジェクト」を知り、オイスカの杉並にある本部の扉をたたきました。対応して頂いたのが吉田さんで、門前払いになりそうになりましたが(半分本当です!笑)、何とか話を聞いて頂きました。その後、労組内の承認を取り付け2014年の2月に名取で行われた活動報告会に参加し現地の下見を行い、6月には事務局3人を連れて、育苗上の下見と現地で実際の作業を体験し、2014年8月末に73名の仲間を集め第1回の活動を実現しました。
参加者は、年齢が24才から64才、男性53名女性18名と様々な方が参加する為、暑さ対策や、ケガや体調不良などへの対応など万全の準備を行い、無事の終える事が出来ました。今年は2年目ですが事務局が変わった為、7月末に現地下見を行い8月末に活動を行いました。
<スケジュール>
1日目
7:30 東京駅を貸し切りバス2台で出発
車内で、自己紹介・事前説明・DVD鑑賞・昼食
12:45 仙台空港到着
オイスカ吉田さんと合流
北釜地区「鈴木さん住宅」前にて集合式・活動説明・作業開始
17:00 作業終了
18:00 ホテルにて交流会・宿泊
2日目
8:00 ホテル出発
8:50 閖上地区見学
9:30 現場到着・作業開始
11:30 作業終了・解散式
12:30 昼食後、貸し切りバスで名取を出発
車内で、二日間の活動を振り返り共有化
18:30 東京駅到着・解散
<参加者の感想>
・昨年植えたクロマツの成長を見て嬉しかった。
・海岸林を再生させ、町を守る活動に少しでもお手伝いができて良かった。
・閖上中学校の机に書かれたメッセージは心にグッとくるものがありました。それを踏まえて海岸林の再生の力になれればと思いました。
・普段個人ではなかなか直接関わることができないボランティアですがこの様な機会があり貴重な体験ができた。
・被災地を実際に見て伝えて行くことの大切さを学んだ。
最後になりますが、事前の準備から当日二日間大変お世話になりました名取市海岸林再生の会の皆様、オイスカの皆様に心から感謝申し上げます。そして、今後も全力でこの活動に取り組む事をお誓いしマルエツ労働組合の報告とさせて頂きます。(マルエツ労組 吉田)
IMG_0045
IMG_0047
IMG_0108
IMG_0129

2015年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
月別アーカイブ

ページトップへ