下半期の先陣を切ったUAゼンセン24名 ~イネ科植物との闘い~

2015年8月24日( カテゴリー: 現場レポート )

植栽現場は1ヵ月除草なしで迎えた8月21日、先陣を切ったのはUAゼンセン24名。
今年はイネ科植物の繁茂時期が遅かった。
植栽直後の施肥した個所に、オヒシバ、メヒシバなどイネ科植物類が文字通り群がる。
去年も少雨ながら、比較的コンスタントに雨が降ったため草の出足は早く、
施肥直後の6月第3週にはすでにイネ科植物類と格闘していた。
もちろん、葛、小さなつる草とも。
ニセアカシア以外は森林組合の手は借りず、16haをボランティア1,400人でやり切った。
今年上半期の頑張りもあって、イネ科植物は殲滅し、クロマツが草に勝っている!!
今年の雨の傾向は、21日のブログでお伝えした通り、極端な少雨。
植栽後の5月~7月で、過去5年比「59%」しか降っていない。
しかし、8月10日以降、一気に雨が増えた。
今年7月18日のボランティアの日にはまだ出ていなかった「イネ科植物」が、
爆発的に出てきたと思われる。
クロマツがまったく見えない。
このイネ科植物は、1本の草で占める面積は直径・高さともに1mにも及ぶ。
ハンパない。去年の植栽地よりも草の出方が激しい。
クロマツ根元に生えたものは女性陣の鎌で、それ以外は男性陣に唐鍬で根ごと断ちます。

施工中

施工中


施工後

施工後


 
午後作業前に、一人一人中間の感想をコメントする機会があった。
「無事、早く帰りたいと思います!!」(笑)
「すでに握力がないでーす」
ちなみに、去年最も印象に残るコメントの1つは
「なめてました!!」(90度のお辞儀付き)
最後の山場を15時ごろにしようと、午後はちょっと調整し、午後一番は「溝切り」など違う仕事を体験していただきました。
 
その山場を始める時、予報より遅く雨が降ってきた。
第2育苗場班長の櫻井重夫さんから突然の電話。
「今日もやってんのか?! 何人だ?! スイカあるんだ。何時に行けばいい?!」
冷えたおっきなスイカを3つも。地元を代表し、みんなに感謝の言葉を伝えてくれました。
重夫さんの奥さんの顔が浮かんだ。
DSC_2749

シナリオなしの、思わぬご褒美のスイカでした


ダイエー労組の「食品売り場」経験者がスイカをカット。みんなで3切れぐらいいただいた後は、いつもの反省会。
今回で10回目のリピーター、名古屋からいつも来てくださるカルビー労組、嶋瀬さん(女性)に太田猛彦先生の著書「森林飽和」をプレゼント。
「皆さん、募金にも協力ください」と嶋瀬さんからもプッシュしていただき、合計15,983円も皆さんから募金。
現場での現金募金、僕たちこだわってますから嬉しかった。
(大阪マラソンに2度目の出場となるチャリティランナー藤澤さんのチャレンジを通じたプロジェクトへの寄附とさせていただきました)
藤澤さんのチャレンジはこちら
ゼンセンの皆さんが先陣を切って下さったおかげで、
この状況下でのボランティアの仕事量を把握できた。
24名の皆さん、いい仕事をありがとうございました。
続きは任せてください。いつかまた再訪ください。

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
月別アーカイブ

ページトップへ