4月8日、岩手県産の種子で、育ちは宮城県の
マツノザイセンチュウ抵抗性アカマツの稚苗(1年生)5,750本が、
宮城県農林種苗農業協同組合を通じ、
宮城県北部、加美町在の「宍戸苗園」(種苗組合員)から届きました。

140408 DSC_0001 (4)配達前日になって、「5,000本追加購入を!明日配達」と組合から連絡が入りました。 750本が5,000本です! 突然系、この世界よくある話です。我々は困るわけでもないので即対応。
いつ来るかわからないから、と朝7時からトラクター耕運をして待機しようと決めました。 朝なら風も吹かないし。 感心してしまったのは、オール8の化成肥料を軽く撒いておくことを、佐々木統括はやはり忘れなかった。 こういうことを統括より「先に」気付けるようにならねば。
苗が届いたのは朝8時。私にもトラクターの乗り方を教えながら、耕運をしてくれた再生の会の森さんが朝飯に帰った直後。 まず、蒸れないように段ボールを開封し、乾かしてはいけないから日陰へ。事務所に泊まっていてよかった。 「何時に来るかわからないからスタンバイを」と予め予想していたので、森さんはすぐに来て、9時過ぎには、3人で仮植開始。
並行して、事務所2階では内装工事が続行。
私は森林組合と、①広葉樹の植栽と育苗、②育苗場横の20m以上の松の大木数本の伐倒と、
③道路をふさいでいる倒木の枯れ松2本処理の打ち合わせをし、
その後大急ぎで仮植に合流。12時前には完全に終了。
140408 DSC_0001 (1)べとべとになるぐらい苗にも土にも水掛けを。乾いた土を被せない。深植えは窒息死、浅植えは乾燥死。 一本づつ馬鹿丁寧でなく、手早く丁寧に。根の向きに注意。などの声を掛け合って賑やかに。
苗が紫色なのは、内部充実度が高く、良い苗の証拠。 それにしてもアカマツ苗はクロマツと比べて柔らかい。 皆さんもいつか触れて見て下さいね。
 

2014年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月別アーカイブ

ページトップへ