2025年9月5日

出張レポート11 おいしいバングラデシュ ~遠州弁も気になる私~

  • バングラデシュ
  • 本部スタッフ
  •  本部・海外事業部林です。

     バングラデシュのお料理がとてもおいしかったと前回お伝えしましたが、中でもおもしろくておいしかったのは、民泊先のお母さんが作ってくれた豆カレーとポン菓子をミックスしたもの。お米の代わりにポン菓子が出てきて、それをお皿に好きなだけ取り、豆カレーとミックスして食べるのですが、これが初めての食感でくせになりそう(日本で試そうとポン菓子を持ち帰りました)。とてもおいしかったです。

     そしてまたこれもポン菓子なのですが……それを食べたのはマングローブプロジェクトの視察中のことでした。橋の上からマングローブ林を撮影していると、何やら売りに来たおじさんとすれ違いました。撮影を終え、スタッフが待機しているところに戻ると、彼女はさっきのおじさんからスナックを購入して食べていました。これ、インドでも見ました! ポン菓子の中に刻んだ赤玉ねぎやハーブ、スパイスなどを入れ、ライムを絞っていただきます。こちらはお味もさることながら、おじさんの販売スタイルがおもしろかった! うちの事務所でもコピー機横に置いてある、いわゆる「裏紙」をくるっと巻いて袋にしてポン菓子を入れてくれ、少々厚みのあるこれまた「裏紙」を小さく切ったものをスプーン替わりにして食べるのです。 

     さんざんおいしいものを食べさせてもらっておいて、ポン菓子ばかり紹介していますが、ちょっとここで気になることを一つ。「ポン菓子」と書いてきましたが、私にとってこの食べ物は「ポン菓子」などではなく「米はざし」です。「ポンと米をはざしたお菓子」は「米はざし」です! 遠州弁話者の皆さんには通じますよね……。

     事務所で「米はざし」が通じなかったので、今回は「ポン菓子」と表記させていただきました。不本意ながら……。

    アーカイブ