本部・啓発普及部の池田です。
今回は、以前ブログでご案内した東京都「海の森」植樹活動の報告です。
オイスカ首都圏支部では、東京都が取り組んでいる「海の森」プロジェクトに 平成21年から参加協力していますが、今年の植樹活動は10月8日(月・祝) でした。今回は、三年前の種播きから苗木作りに協力いただいている 羽村市のさかえ幼稚園様へ事前に苗木を受け取りに行き、植樹地に持参しました。


前日の雨の影響が心配されましたが、当日は絶好の行楽日和、否、植林日和に恵まれ、定員を超える48名の方に参加いただき、充実した活動となりました。
3年前に植樹した木々も大きく育っていて、かつてのゴミの山が美しい森に生まれ変わりつつある姿も感じていただけたようです。
また、植樹地からは、今年2月12日に開通した東京ゲー
トブリッジも一望することができ、秋空の下、爽や
かな汗を流した一日でした。
ご参加いただいた皆様、有難うございました。