こんにちは。四国支部の池田です。

とっても魅力あふれる天草!サンタクロースで有名というだけでなく、
一部の地域ではヒトデ(Starfish)料理を食べられるのですが長くなりそうなので!?
また改めて後日ご紹介させていただきますネ!!



富岡城址を出発し対岸の島原半島に渡り
「島原の乱」の舞台となった原城跡に到着
したのは夕刻。通常は見学自由ですが
警備員の方々が駐車場など誘導されて
いたので流石GWと感心していたら…
この日は奇しくも!原城跡はじめ「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が、国際記念物遺跡会議
(イコモス)から国連教育科学文化機関(ユネスコ)に「登録が適当」と勧告されたことが発表され
「午後から大勢の観光客でしたが明日は更に賑わいそう!」と話してくださいました。

島原藩主の苛政(圧政・重税)により
決起した、天草四郎を総大将とする
約3万7千人が、廃城となっていた
原城に88日間立て籠もった
「島原の乱」。
日本歴史上最大規模の一揆であり、
幕末以前では最後の内戦となった
場所です。