⑥-1のつづき

国ボラの山崎です。

続いて、5月26日は、佐賀県にある保育園ひなた村自然塾さんとの梅ちぎり交流会がありました。久しぶりに保育園児たちと触れ合い、若い元気を頂きました!!

今度は、パプアニューギニアの研修生マックスさんも一緒。去年もこの保育園で交流会があったようで、園児たちは研修生と仲良く交流していました!!

ここの園長先生はとても気さくな方で、保育園内には様々な動物や作物、遊具がありました。私が親なら絶対にここの保育園に子供を預けたいなぁと、そう感じる保育園です。

https://kosodate-web.com/ohisama/index.php

タイトルなし

(上記URLをクリックしていただくと、保育園ひなた村自然塾のホームページが閲覧できます)

まだまだ続いて、5月29日。九州電力社員のボランティアの方々と、いちじくの管理、トマトの管理、玉ねぎ収穫を行いました。

たくさん写真をとりましたので、作業の様子をご覧ください!!!

タイトルなし
タイトルなし
タイトルなし
タイトルなし
タイトルなし
タイトルなし
タイトルなし

このように、コロナ禍ではありますが、風通しのよい屋外で、感染リスクに気を付けながら作業に取り組んでいます。私たちもコロナに注意を払いながら、「感染しない、感染させない」をモットーに、今後も外部交流を続けていきたいと思います。

今後も続く西日本研修センターでの活動。また、活動に進展がありましたらブログにてご報告させて頂きます。

アーカイブ