オイスカ静岡県支部事務局長の内山恵美子です。
9月25日、静岡県庁を訪問し、県議連会長の中沢県議の指導のご指導のもと、東部、中部、西部の代表議員の皆さまに、オイスカの歴史と活動状況を報告しました。
支部の落合偉洲会長をはじめ、内山隆司副会長、蔭山幹事、事務局内山の4名でオイスカの今を説明させていただききました。
オイスカ浜松国際高等学校は知っているけれど、県内にNGO団体としてのオイスカの支部があることは認知されていないと言われた先生がいらっしゃいました。もっともっとオイスカを知っていただく様に努力しなければいけないと気づきました。
年内中には、長年の懸案でしたオイスカ東部地区の推進協議会の発会に力を入れたいと思っています。
これからもご協力とご理解をよろしくお願い申し上げます。
【これまでの静岡県支部の取り組み 関連記事】
●モンゴル静岡県支部がツアーを開催 10周年にさらなる友好を誓う(2019年8月7日)
●静岡県支部モンゴル訪問 10 周年記念式典環境観光大臣とブルガン県知事より感謝状10 年の歩みと友好の歴史を振り返る(2019年12月3日)
●静岡県支部モンゴル植林10年のあゆみ~静岡とモンゴルの友好をつなぐ(2019年12月17日)
●2023オイスカ国際理事会・開催レポート 後編〜浜松ツアー〜(2023年11月9日)
●2024オイスカ国際理事会・開催レポート 後編〜静岡ツアー〜(2024年10月29日)
●静岡県支部 モンゴルツアー2025レポート(2025年8月14日)
●オイスカ高校学生支援/お茶会開催(2025年9月23日)