2025年5月1日

【500万円到達のご報告と御礼】ミャンマー地震の被災者に寄り添い希望を届けてくださり、ありがとうございます

  • ミャンマー
  • 本部スタッフ
  • 本部・海外事業部 ミャンマー事業担当の藤井です。

    3月28日にミャンマー中部で発生した大地震により、多くの尊い命が失われ、あらゆるインフラが壊滅的な被害を受けました。
    この地震では、ミャンマー国内にある2か所の研修センターのうち1か所が被災しましたが、幸いにも現地スタッフの無事は確認されています。

    地震発生直後から、現地センターは自主的に近隣の被災者に対して食料や水の支援を開始しました。
    その後、被害の甚大さを受けて、日本のオイスカ本部へ支援の要請が寄せられました。

    これを受け、オイスカ本部ではミャンマー地震に対する緊急支援募金を決定し、4月1日より皆さまにご協力を呼びかけてまいりました。
    その結果、多くの皆さまのご賛同をいただき、4月25日までに募金総額は5,480,900円に達しました。
    344名の方々からの貴重なご支援に、現地スタッフ並びに本部スタッフ一同、大変勇気づけられております。改めて、心より感謝申し上げます。

    今後も、より多くの方々にミャンマーの人々に寄り添い、支えていただけるよう、募金は6月末まで受け付けております。
    引き続きのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

    そして、現在の募金の状況を現地スタッフに伝えたところ、メッセージを届けてくれましたので、ここでご紹介します。

    (現地スタッフからの感謝のメッセージ)

    今回のミャンマー地震の募金について、日本の多くの皆様からご支援を頂いていると聞きました。ミャンマー地震で困っている人達のためにご支援いただき、本当にありがとうございます。私たちオイスカ・ミャンマーのスタッフももっとがんばろうと、スタッフが全員同じ気持ちです。これからも困っている人達のために、一生懸命活動を頑張りますので応援よろしくお願いします。

    <イーさんの音声動画>

    ミャンマー地震の被災地では、依然として多くの方々が困難な状況に置かれています。オイスカでは、現在、今後の被災地への追加支援に向けて物資の調達などの準備を進めております。被災地では倒壊した建物の撤去作業にも時間を要しており、今後の生活再建に向けて、長期的な支援が必要となる見込みです。オイスカは、引き続き、被災地の皆様に希望を届ける支援活動を通じて、現地の人々を支えてまいります。

    ミャンマー地震緊急支援募金は、6月末まで受け付けております。引き続き、皆様のあたたかいご支援とご協力を、何卒よろしくお願い申し上げます。

    ミャンマー地震緊急支援募金の詳細はこちら→https://oisca.org/myanmarbokin2025/

    #ミャンマー地震 #ミャンマー #地震 #myanmar #earthquake #緊急支援 #ミャンマー地震支援 #募金のお願い #拡散希望

    アーカイブ