支援する
2009年2月18日
自然を守る活動、インド南部と北部で同時発信 中野総裁がインド各地の式典に出席し関係者を激励
2009年2月9日
ミャンマー・サイクロン災害 復興支援最終報告 農民の努力が実った喜びの収穫
オイスカ・アゼルバイジャン総局 〝おいしい!これはセンセーショナルなリンゴだ〟
2009年1月15日
日本経団連植林視察団 高い評価を得た南米でのオイスカ流「植林」活動
2009年1月8日
フィジー豪雨被害 環境教育の重要性を再確認
2009年1月6日
フィリピン・ミンダナオ・エコテック研修センター ミンダナオでも「森のつみ木広場」始まる!
2008年12月9日
バングラデシュ 有機野菜栽培での自立を目指して
ミャンマー マイクロファイナンスで農家の生活改善
パラグアイでの植林事業 南米のシンボルへ
マレーシア・サバ州 サバ州農業・食料産業省との協約更新
2008年12月4日
三豊支局・カンボジアで植林 4000本を植樹
2008年11月27日
パプアニューギニア・ラバウルエコテック研修センター センタースタッフの能力向上も強化目標に2009年の研修スタート