支援する
2023年10月17日
【とにかく社会をよくしたい学生集合!2000年生まれのオイスカ女子と考える国際協力】前編
2023年10月11日
国際チベット難民支援団体特別会議に出席 チベット亡命政府よりオイスカに感謝状授与も
2023年9月6日
【フィリピン】海外への植林ツアー再開 労働組合による継続的な派遣も
2023年7月26日
【インドネシア】N連事業の完了式典および共同水場の引渡式実施
2023年7月5日
【オイスカ中華民国総会】オイスカ活動50年の大祝賀会を開催 日本からも25名が台湾を訪問【オイスカ誌ニュース】
2023年5月30日
「地球環境を考えるトークイベント2023 春 マングローブ とともに豊かに生きる~対話力が解決へ導く、タイ漁村22人...
2023年5月10日
オイスカ・パキスタン総局 洪水で深刻な物資不足に直面する被災地で 大学生による支援物資の回収・配布を後押し ほか 【...
2023年3月29日
経済危機の スリランカ で歯を食いしばってがんばります(アラハコーン)【現地レポート】
2023年3月7日
オイスカ・タイ総局 天然資源環境委員会より表彰 長年にわたる植林活動が評価される ほか【オイスカ誌ニュース】
2023年1月5日
インドネシア・スカブミ県N連プロジェクト コミュニティと連携し 環境整備が着々と進む【オイスカ誌ニュース】
2022年12月5日
フィリピン・ネグロス物産展示即売会に参加 台風被害からの復旧を果たし 高品質シルクを広くアピール ほか【オイスカ誌ニ...
2022年10月7日
モンゴル 南部ゴビ砂漠地域での新規緑化事業開始 8月には本部スタッフが現地を視察【オイスカ誌ニュース】