4月26日 視察ツアー参加者募集中!
昨年10月には東京・成田空港からボーイング787に乗って160名以上の方が現場視察に来てくださいました。
前回は、被災した海岸林の視察が中心でしたが、今回は、「海岸林再生プロジェクト」がどのように動き出しているのかを見ていただけます。
仙台空港集合なので、遠方の方にとっては大変かと思いますが、是非ご参加ください。
【日程】
2012年4月26日(木) 12:30~18:00
【スケジュール】
12:30 仙台空港3階待合室A・B 集合※昼食をお済ませの上、ご集合ください
待合室A・Bにて活動説明会
14:15 バスで育苗場へ移動
14:30 育苗場視察・育苗場周辺への記念植樹
15:30 海岸林等視察
17:00 解散(仙台空港・仙台駅東口にバスが出ます)
※楽天×オリックス戦観戦希望者のためKスタジアムを経由
【参加費】 5,000円
【服装】 平服、運動靴
【持ち物】 申込用紙・防寒具・雨具・飲料
【お申込み・お問い合わせ】
JTB法人東京 本社営業部 第四事業部
電話 03-5909-8076/FAX 03-5909-8086
担当:栗山・小久保
締め切りは4月12日です
海外メディアに続々紹介!
ブログで紹介したこともありましたが、2~3月にかけて、 海外のメディアの視察・取材を4回受け入れました。 参加したのは、31ヵ国43名の記者たち。
メキシコ、コスタリカ、パナマ、ジャマイカ、トリニダード・トバコ、ベネズエラ、コロンビアといった中南米、
中国、台湾、韓国、シンガポール、ベトナム、バングラデシュといったアジア、
フランス、スペイン、イギリス、イタリア、カナダといった欧米、
クウエート、サウジアラビア、トルコ、ヨルダン、レバノン、エチオピア、ガボン、ナイジェリアといった中近東・アフリカ
たくさんの人たちが日本の復興に注目をしています。
被災した農家の方々が自分たちで苗作りからはじめ、海岸林を再生しようとしている姿が世界に発信されました。
一部をご紹介します。
アメリカ
メキシコ
台湾
マレーシア
世界から注目される中でいよいよ来週種蒔きがスタートします。
今なら500円が・・・
以前ご紹介した無印良品ネットストアの募金券。
今はキャンペーン中で、10円でも募金をするとMUJI.netクーポン500円分がもらえるのだそう。
4月10日(火)午前10時までのキャンペーンです。お早めにどうぞ。
もらったクーポンは再び募金に使えます。10円で510円分のご寄附を!
防風ネットの設置③〈完〉
ご支援ありがとうございます!
先日ご紹介したJustGivingでの「しげさん」のチャレンジ、おかげさまで目標を達成しました!
ご協力くださった皆さん、ありがとうございます。
しげさんの目標は達成しましたが、オイスカでは引き続き募金を受け付けています。
ご協力お願いします。
それから、オイスカ首都圏支部が、3.11に復興支援のチャリティーバザーを開催し
売上金89,050円を「海岸林再生プロジェクト」に支援してくれました。
当日の様子は→→→こちら
いろいろな形でのご支援が続々と寄せられていますが、募金目標は10年で10億円!
これからもがんばります!!