1/27(土) ボランティアレポート
こんにちは、浅野です。
1/27(土)に今年最初のボランティアの日を行いました。
この時期は作業が本数調整伐なので、リピーターのみの募集でしたが地元の方をはじめとする28名の皆さんが集まってくれました!(午前中は住友化学労働組合の皆さんに引き続き作業をしていただいたので44名でした)
この日はボランティアの皆さんだけでなく、国内研修センターの食堂スタッフ3名も参加(フィリピン・マレーシア・ミャンマー人スタッフ)しました。なかなかセンターの外に長期間で出ることの少ないスタッフたちなので、初めての名取はとても新鮮でいい経験となったようです。この3人の様子や感想は本部ブログに掲載予定です。
リピーターの中にも本数調整伐は初めてだという方もいたので、まずは作業説明。その後は前日の作業の続きということで、住友化学労組の皆さんの先導で作業開始。
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/P1271254.jpg)
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/P1271257.jpg)
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/P1271258.jpg)
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/240126144437940-1024x768.jpg)
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/240126154428210-1024x768.jpg)
住友化学労組の皆さんは11時で作業を終了し、解散。半日で50本ほど切るペアもあり、すごい戦力になってくれました。ありがとうございました!
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/DSCN0180-2-1024x768.jpg)
11時からはオンラインイベントということで、海岸林の現場からリポートをさせてもらいました。
急にお話を振ってしまったボランティアの皆さん、すみません・・・ありがとうございました!
(画質があまりよくなかったようですみません…)
午後も引き続き、本数調整伐の作業。やはりリピーターの方は思い出すのも飲み込みも早い!午前中で疲れているはずなのに、ビックリするほど手際よく作業が進んでいきました。おかげ様で予定していたよりも早く作業を終えることができ、伐採個所の点検・道具の片付け・終礼をして16時解散となりました。
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/DSCN0235-1024x768.jpg)
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/DSCN0238-1024x768.jpg)
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/DSCN0237-1024x768.jpg)
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/DSCN0239-1024x768.jpg)
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/DSCN0241-1024x768.jpg)
![](https://oisca.org/kaiganrin/blog/wp-content/uploads/2024/01/DSCN0242-1024x768.jpg)
来月も作業は今回同様、本数調整伐です!まだまだ募集中ですので、皆さんよろしくお願いします!