9/2(土)ボランティアの日レポート
2023年9月2日( カテゴリー: 現場レポート )
今日は第一三共、UAゼンセンの皆さんと地元を中心としたリピーターの皆さん51名での活動でした。
9月に入り、空が高くなり、秋の気配……かと思いきや8月とさほど変わらない暑さ。

事務所集合後は、育苗場で苗木の説明。
閖上(プロジェクトの最北端)での作業の前に北釜(プロジェクトの南端)の視察。
防潮堤から海を見たり、説明看板を使っての吉田からの説明を聞いたり。
初参加の方も多く、しっかりプロジェクトについて理解をしてもらいました。


作業は定番のクズ刈り。かなり太いクズが繁茂しており、このお二人は協力して
こんなに太いクズを刈り取ってくれました!


いつもの吉田の指示通り、「よつんばい」の姿勢で、皆さん頑張ってくれました。
防風柵の中に入り込んで刈りにくいところを徹底的にやっつけてくださった方も。



皆さん、暑い中どうもありがとうございました!


そしていつも通り、ボランティアさんの指導役を担ってくださったリピーターの皆さん、
最後に道具の片づけ・メンテナンスもきっちりしていただきありがとうございました!
