SOMPO環境財団「CSOラーニング制度」インターンの8か月を振り返って
2022年2月1日( カテゴリー: 現場レポート, 若い人たちより。また、若い人たちへ )
皆さん、こんにちは!インターン生の畑です。
6月よりインターン活動を行ってきましたが、1月をもちましてインターン活動が修了となりました。
ボランティアの時から行っていた名取の海岸林の現場での活動はもちろんのこと、インターン生になった事で、仙台日経懇話会を聴講させて頂いたり、オイスカの海外での活動をより知る事ができ、大変貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。

その中でも仙台日経懇話会での吉田さんの講演は印象深く残っています。吉田さんが海岸林再生にかける想いやその行動力は、今後自分が仕事に就く際にも忘れず、全力を注げる仕事を見つけたいと思いました。その他にも、林さんや浅野さん、大槻さんや小林省太さん、そしてリピーターの方々との活動を通じた関わりの中で、様々な視点や想い、考えに接する事ができました。
東日本大震災当時、小学生であり、関東にいたこともあって震災被害に触れる機会が希でありました。インターン活動の一環として震災伝承館や震災遺稿に行く事ができ、震災被害の甚大さ、そしてそこからの復興の大変さについても学ぶ事ができました。また、海岸林再生という形でその復興に携わる事ができ、これからも携わり続けたいと考えています。
最後になりますが、8ヶ月間にわたるインターン活動を受け入れてくださったオイスカ、応援してくださったリピーターの方々にこの場を借りて感謝したいと思います。本当にありがとうございました!
これからもボランティアの一員として海岸林再生プロジェクトに参加する予定ですので、今後ともよろしくお願いします!


