吉田です。報告が遅くなってしまいましたが、2月16日、トヨタ モビリティパーツ(株)宮城支社(旧社名:トヨタ部品宮城共販(株))から、トヨタの技術が使われている足踏み消毒スタンド「しょうどく大使」を名取事務所と東京本部用に2台ご寄贈いただきました。震災直後から海岸林にもご支援いただいている、40年来のオイスカ法人会員です。
寄贈式の前、松本支社長、茂木副社長、松本総務部長、若手の工藤さん、そして10年来のホットラインの阿部総務室長にプロジェクト動画を見ていただきましたが、松本支社長は「私は島根出身です。出雲には築地松*がありますね・・・」と、すぐに防災林としてのイメージを持って下さり、「今日はお話を聴けて本当に良かった!」と強く話してくださったのが印象的です。
*(出雲のツイジマツ、宮城県・仙台平野のイグネ、富山県・砺波平野のカイニョは「日本三大屋敷林」
同社総務部は毎年新入社員研修で名取の海岸林を案内します。説明も道案内も、総務室だけで。(休みの日とか下見もしてるんでしょうね)。「俺たちは地元。年度初めの忙しいときにオイスカの手を煩わせない」という気持ちが毎年言葉なしに伝わってきます。阿部さんは津波で親族を3人亡くされています。私には記憶に残るアドバイスをいただきました。ある日の電話の最後に、「よしださ~ん、ずっと名取にいて、そろそろメシに苦労してるでしょう」と。細やかな遣いがすごく嬉しかったこと、とてもよく覚えています。そこまでは相手の置かれてる状況を考えないですよね。普通は。実際、沿岸部は工事工事で店などなく、コンビニ続きで正直参っていました。現場の雰囲気を知ってるから言えるアドバイスです。ちなみに、肝心の店名は「いぶし」(煮干し系のラーメン屋。目立たない場所で、地元でも知らない人多い)。
当プロジェクトへの支援を最終決断してくださった柴垣様は、いまは九州北部統括支社長。転勤直後、統括支社としてオイスカ西日本支部の法人会員に入会。私もご挨拶に行かせていただきました。その後、社員さんがオイスカ西日本研修センターに交流・研修に来たり、収穫祭などへの参加くださったり。個人でもずっと海岸林にご寄付いただいています。「3.11前後には(奥さんとともに)慰霊の旅をする予定」とつい最近もショートメールをくださりました。
会社の中枢の方がこういう人柄なら、社風も自ずと決まりますよね。これまで10年、無数の会社とお付き合いさせていただきましたが、それぞれの社風を感じます。ありがたいことに、「この人たちが社風を作っていくんだろうな」と思える人とたくさん会います。そういう人たち、そういう会社から選ばれ続けるオイスカでありたいと思います。

トヨタモビリティーパーツ(株)宮城支社のご関係の皆様。一番右が松本孝史支社長。

トヨタモビリティーパーツ(株)宮城支社のご関係の皆様。一番右が松本孝史支社長。


東京本部の玄関に早速設置

東京本部の玄関に早速設置


これは広報室の倉本さんが手づくりにて!

これはオイスカ広報室の倉本さんが手づくり

【動画4分】撮影:トヨタ環境活動助成プログラム 2019年7月20日

*たまたま、仙台トヨペット、埼玉トヨペット、トヨタ自動車本社から各数名が、予定調和なしに参加した日の撮影でした。トヨタモビリティパーツ(株)からは、若い工藤さんが参加していました。

2021年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
月別アーカイブ

ページトップへ