名取沿岸部の概況

2013年4月3日( カテゴリー: 現場レポート )
海側の国交省の防潮堤工事は部分的に完成してきています。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130324t15009.htm
(河北新報社3月24日)
その内陸側の林野庁が発注した盛土工事は形になってきており、
ダンプは土曜日でもひっきりなしです。
名取では被災し倒伏したクロマツの姿は少なくなってきています。

被災マツはその場で大きめのチップにし、飛砂防止のマルチングで使用するか

被災マツはその場で大きめのチップにし、飛砂防止のマルチングで使用するか


名取だけで100台のダンプが稼働

名取だけで100台のダンプが稼働

 
名取市では、平成25年度予算で、海岸林内陸側の
旧ビニールハウス団地、約50haの圃場再整備が始まると聞きました。
まずは除塩でしょうか。 閖上では、除塩が沿岸部まで進んでいます。
その内側はまだ零細がれきはもちろん、
大きながれきもまだ撤去されていない場所もあり、
我々の第一育苗場はその真ん中にあります。
零細がれきは手で拾います。日当8,000円と聞きましたが、人手が不足しているようです。
除塩が終わったとしても、農業から2年も離れた人が、
もう一度戻ろうとするのか。後継者自体も少なく、複雑な気持ちになります。
災害公営住宅は、美田園の駅のあたりに、平成25年度から着工し、
閖上の大規模な建設はその翌年から。
道のりは平坦ではなく、まさに今年が正念場と聞いています。
名取市は仙台のベットタウン化の様相で人口が増えています。
美田園駅周辺も、次々と新しい建物や店舗が建っています。
名取市南部の盛土工事。まだ途中です

名取市南部の盛土工事。まだ途中です


		
														
					
2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別アーカイブ

ページトップへ