はじめまして!
ドットジェーピーのNPO・NGOインターンシップ制度を通じて、2025年8月からオイスカ東京本部でインターンをさせていただいている齋藤朱里(さいとう あかり)です。
私は大学1年生で、現在、法学部国際関係法学科で国際関係や国際法を学んでいます。国際協力への関心は中学生のころから持っていたものの、実際に活動する機会はなかなかありませんでした。その後、高校での探求学習をきっかけに環境問題への興味も深まりました。私の地元は漁業が盛んな地域であり、海洋汚染による生態系への影響や景観の悪化といった課題が身近にありました。その問題を考える中で、ワークショップやフォーラムに参加し、環境問題に向き合う経験を積むことができました。
大学に入ってからは「環境保全に取り組みたい」という気持ちと「国際協力に携わりたい」という思いの両方を強く持つようになりました。そして、その両方に関われるオイスカでインターンをさせていただくことになり、私にとって大きな挑戦の夏が始まりました。
インターンが始まってから1ヵ月が経ち、ちょうど折り返しの時期を迎えています。最初は何も分からない状態で不安もありましたが、優しく指導してくださるスタッフの方々に支えられ、毎日多くのことを学んでいます。残りの期間も、一つひとつの仕事や出会いからできる限り多くを吸収し、自分の視野をさらに広げていきたいと思います。そして、ここで得た経験を将来の学びや活動につなげ、少しずつでも社会に貢献できる人間に成長していけたらと思っています。