支援する
2008年7月2日
ミャンマー・サイクロン災害 農業復興支援用の種籾を準備、255世帯に支援物資の配布も
2008年6月20日
ミャンマー・サイクロン災害 414世帯に物資を配布、今後の農業復興支援をMASと検討
2008年6月18日
ミャンマー・サイクロン災害 ジョンダー村など、3日間で664世帯に緊急支援物資を配布
2008年6月7日
ミャンマー・サイクロン災害 農業復興支援を決定!引き続き支援物資の配布も継続
2008年6月6日
海外ボランティアツアー 熱い想いをのせて2008年ツアー始動
フィリピン 沖縄の製糖工場がネグロス島で再生
2008年6月4日
ミャンマー・サイクロン災害 デダイのタンペッ村、アウッテー村などで計476世帯に物資を配布
2008年5月31日
ミャンマー・サイクロン災害 デダイのチョンチン村、タンディ村で619世帯に物資を配布
2008年5月30日
ミャンマー・サイクロン災害 支援物資を2400セットに仕分け完了
2008年5月22日
ミャンマー・サイクロン災害 オイスカがクンジャンゴン地区などで480世帯に緊急支援物資を配給
ミャンマー・サイクロン災害 オイスカの現地研修センターから支援物資がヤンゴンに到着
2008年5月16日
ミャンマー・サイクロン災害 217世帯に食料・物資を支給