支援する
2008年11月11日
フィリピン・バゴ市でコンサート開催 子どもたちが奏でる友情の音
「世界気候変動と人間の取るべき行動」をテーマに “OISCA Global Meet2008”開催
2008年10月14日
フィリピン・バゴ研修センター 設立20周年記念式典を開催
オイスカ・南インドの「東芝の森」植林プロジェクト 千人の子どもたちが参加して2千本を植林!
2008年10月13日
ミャンマー農林業研修センター 岡村郁男前所長がミャンマー政府より表彰さる
2008年10月6日
インドネシア・スカブミ研修センター 研修希望者の増加に応えて女子寮建設
2008年9月25日
ミャンマー・サイクロン災害 貸付金の利子の一部を回収、種籾支援の稲は順調に成長
2008年9月7日
新たな活動のスタートに向けて タジキスタン共和国での現地調査を実施
2008年9月3日
ミャンマー・サイクロン災害 農家に対する小規模融資を実施
2008年8月22日
ミャンマー・サイクロン災害 種籾に被害をもたらすカニやタニシの大量発生
2008年8月6日
ミャンマー・サイクロン災害 農業復興支援先での種籾生育状況を調査
2008年8月4日
中国内モンゴル アメリカNGO、中国NGOとの砂漠農業ワークショップ開催