困ったもんです・・・

2021年6月28日( カテゴリー: 現場レポート )

吉田です。相変わらず、ゴミはひどいです。5月までは大丈夫だったのですが。海に来る人が増えたのに伴って。今回のゴミは鈴木英二会長旧宅近く、櫻井副会長の旧宅敷地。まったく人の目につきにくい、捨てるに有利、イタチごっこの場所。

さっさと片付けようと大槻さんとインターンの畑君に手伝ってもらって。熊手でかき集めました。内容物的には、仙台市のごみ袋、女性用シャンプー・リンス類、未使用おむつ・濡れティッシュの束、幼児のお菓子、マクドナルド、ペットボトル。未使用のモノも多い。今回は男物がない。カラスが散らかしたような散乱とは違う。車の窓からまき散らして捨てたような。

その他、テレビ台、壊れたアウトドアチェア、ブロック5個、観賞魚用未使用の空気ポンプ・・・大きくて重いものは道の隅に。同一人物ではないかも。誰かが捨てたから誰かものパターンか。そうだとしても、ごく少人数。

ずいぶん派手に投げて・・・(宮城弁で捨てるの意味)

ずいぶん派手に投げて・・・(宮城弁で捨てるの意味)

休日の北釜ゲートは、来るたびに門扉前に駐車多数。バスやトラックはもちろん、軽自動車でも侵入は不可能です。手を打たねばなりません。作業帰りに門扉から出れなくなる心配があります。「作業中」ののぼり旗を立てるなど、注意喚起せねばなりません。

休みになると、これが常態化します。ダイヤルキーの番号を変えられたことも、南京錠を切断されたこともあります。

休みになると、これが常態化します。ダイヤルキーの番号を変えられたことも、南京錠を切断されたこともあります。

7月15日、「みやぎ海岸防災林・森林づくり協議会」幹事会が事実上、初会合となります。8人の役員の一人として出席することになっていますが、これらの件も発言し、組織的対策を打つようお長いするつもりですが、我々は我々で考えねばなりません。その次の週は、県の人と現場を細かく歩いて案内することになっています。

無理解との戦いは延々続くことになるでしょう。

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月別アーカイブ

ページトップへ