鳥見ing(2024年3月30日)
2024年4月3日( カテゴリー: いきもの )
地元ボランティアの三浦です。3月は30日に現場に行ってきました。
鳥の状況
季節の変わり目が鳥からも見れる時期となっていました
・これからの繁殖の為
渡って来たツバメがエサ取りに飛び回っていました
縄張り確保かヒバリ、ウグイス、ホオジロ(写真)、カワラヒワがさえずっていました

・もう一月もいないでしょう、北へ帰る前の居残り組の
ヨシガモ(写真)、ツグミが小群れでハウス群横の畑で採餌していました

・留鳥の
シジュウカラ、ヒガラがの群れが黒松林を移動し採餌していました
今季カラ用の巣箱設置構想が間に合わなかった為次季に持ち越しました
昆虫
成長で越冬したルリタテハ(写真)、タテハチョウの仲間(写真)が
作業道路付近を飛び回っていました


四つ足
中間の脇道の凹に小さ目なタヌキの遺体がありました(写真)
カラスが狙っているのか次々集まって来ていました
