虫の話題など(2023/10/31)
2023年11月4日( カテゴリー: いきもの )
ボランティアの三浦隆です。鳥を見に海岸林にて今回目についたのが、満開のセイタカアワダチソウの黄色です。さらにその花に集まる昆虫類です。花の蜜を求めて数種の蝶や蜂が集まっていました。一部写真で紹介します。
蝶ではヒメアカタテハ、キタテハ、ベニシジミが撮れましたが、他にモンシロチョウ、モンキチョウ、セセリチョウなどがいました。ハチドリを思わせる日中活動する蛾、ホウシャクも長~い口を器用に使って蜜を吸っていました。





蜂類ではコガタスズメバチがいました。このスズメバチも蜜を食べるようで盛んに食していました。ちなみに、この花がどれほどおいしいのかかじってみました。結果は興味がある方は現地でかじってみて実感してください。とても・・・です。
海岸林の作業道付近の一年は、春のタンポポの黄色で始まり、秋のセイタカアワダチソウの黄色で締めくくっているように感じました。
