ゴミは増える一方
2018年4月29日( カテゴリー: 現場レポート )
名取北高校でも説明会をしました。たくさん来てくれそうです。
植樹祭会場周辺のゴミです。日に日に増えています。
先日はベッドマットの多数のバネが捨てられました。
火をつけて何かを燃やした跡もあります。
たばこの吸殻を大量に捨てた人も3人。
寄附者の銘板があっても気にしないことにも悲しくなります。


とくに開会式・閉会式予定地では、あらかじめ拾うか迷いました。
我々は1年中ゴミ拾いしなければならないのか・・・
処分するのお金がかかるような類のものもあります。
でも、敢えて拾わないことにしました。
当日参加者から叱責を受ける可能性も高いですが。
現状を知ってもらおうと決めました。
司会進行は私がしますが、言うべきことはきっぱり言おうと思います。
