広報室の林です。
先日秋植えコンテナ苗の生育状況を吉田がブログで報告していました。
私が気になったのは、秋に補植をした苗の小さな姿。

補植は文字通り補って植えること。
どんなに一所懸命に世話をしてもこんな風に枯れてしまう苗がどうしても出てしまいます。そこを新しい苗に植えかえるのが補植です。
春に植えた苗と比べるとその姿の小さいこと!
わかりますか??


この比較写真はどうでしょう。
横から見たところ。

上から見たところ。

小さい姿で頑張るクロマツ。
周りの大きなマツに負けず、しっかり冬を乗り切ってもらいたいものです。

