宮城県のHPに「復興まちづくり事業カルテ」というページがあります。
http://www.pref.miyagi.jp/site/karte/high.html
それなども参考に、すこし頭を整理してみました。
これから更に、2018年以降のことが少しづつ見えてくるのだと思います。
すごく楽しみです。2014名取市復興計画進捗カルテ
2015年  3月  常磐高速自動車道300kmが全線開通(埼玉・三郷IC-宮城・亘理IC)
(H27)
7月 「下増田地区災害公営住宅」完成
8月  仙台空港民営化運営業者を決定
2016年  3月 「仙台空港民営化」
(H28)    ・空港と海岸林周辺の復興計画はこれからです。
「閖上漁港災害復旧事業・防波堤・防潮堤復旧事業」完了
・これが終わると、海岸林造林が閖上漁港の真横で開始。
「南貞山運河堤防整備」完了                                                                                               (貞山運河拡幅。育苗場近くの飯塚大橋通行再開)
「増田川堤防復旧事業」完了
・この完成を経て、防潮堤に続く第2次防御ラインの
かさ上げ道路工事が始まります。我々にとって閖上地区が近くなります。
「名取市防災公園・ 慰霊施設」「市民墓地公園」完成(小塚原地区)
・閖上と下増田の間。第2次防御ラインのかさ上げ道路に沿う。
4月  「名取市サイクルスポーツセンター」の再建着工
・周回の4.2kmの自転車専用道は全国唯一。
・全室オーシャンビューの宿泊施設、天然温泉を整備予定。
施設は避難タワーにもなる。宿泊できる日が楽しみです。
7月  名取市長選挙
2017年    3月  JR常磐線開通予定(浜吉田-相馬のみ。茨城方面への見通しは未定)
(H29)          *日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2202L_S4A520C1000000/
「閖上地区・土地区画整理事業」完了
・対象地域57ha中、約32haの地盤を平均3mかさ上げし、
231区画の宅地造成、災害公営住宅524戸整備。居住人口2076と推計。
「閖上地区外災害公営住宅整備時事業」完了
・地区外、仙台東部道路の西側に移転。
「川内沢川捷水路(バイパス)」整備完了
・オイスカ第1育苗場付近の工事。もともと洪水のリスクがある地域で、
震災で地盤沈下しており、排水施設の充実は重要な課題です。
貞山運河とつながっており、運河拡幅の目的は排水にあります。
*宮城県土木部河川課HP
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/snd-doboku/river02.html
4月  宮城県震災復興計画「発展期」へ
2019年   3月「閖上かわまちづくり」計画完了(国土交通省)
(H31)    ・洪水などの河川防災拠点として7.2m高で盛土、水防防災備品備蓄
・名取川堤防沿い全長2.4kmの河川敷を親しみやすく整備するようです。
・防災学習もできる水防センターを整備
2021年   3月「名取地区農山漁村地域復興基盤総合整備事業」(県)完了
(H32)   ・現在、大規模農業化が進む一方、米価下落が気になるところです。
このまま数年下落が進めば、大規模農業従事者が稲作を諦めるという
声も聞きます。
「海岸林再生プロジェクト10ヵ年計画」完了
・名取市海岸林再生の会は「名取市海岸林を守る会」に名称変更し、
民間の活力を活かし行政当局とともに育林を継続

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
月別アーカイブ

ページトップへ