支援する
2008年9月27日
北海道支部第7回「森のつみ木広場」 お年寄りと子どもたちの交流の場に
2008年9月25日
ミャンマー・サイクロン災害 貸付金の利子の一部を回収、種籾支援の稲は順調に成長
2008年9月21日
四国研修センター 指導員が研修修了生のフォローアップ
2008年9月7日
新たな活動のスタートに向けて タジキスタン共和国での現地調査を実施
2008年9月3日
ミャンマー・サイクロン災害 農家に対する小規模融資を実施
2008年8月22日
ミャンマー・サイクロン災害 種籾に被害をもたらすカニやタニシの大量発生
8月9日、緊急支援をテーマにしたイベント 「フォレステーションvol.23緊急支援」 が行われました
2008年8月13日
北海道で「阿寒の森のつみ木広場」開催!
2008年8月9日
熊本県支部主催 火の国くまもと打ち水大作戦2008 「1万人の一斉打ち水」開催
2008年8月6日
ミャンマー・サイクロン災害 農業復興支援先での種籾生育状況を調査
2008年8月4日
中国内モンゴル アメリカNGO、中国NGOとの砂漠農業ワークショップ開催
オイスカ・インドネシア チュクップ氏がカルパタル賞受賞