支援する
2019年1月7日
やまなし水源地ブランド推進協議会 森林環境税で林業の再生を! シンポジウムに200名が参加
タイ・NGO連携無償資金協力事業 プロジェクト終了後の自立を目指して 官民合同の訪日研修を実施
フィリピン・ヌエバビスカヤ植林プロジェクト 森林の持続的な活用に向けて 専門家と現地調査を実施
フィジー政府との協約を更新 活動のより一層の活性に向けて
大阪マラソン2018 寄付先団体として5度目の参加 ベストチャリティランナー賞の受賞も
メキシコ・「子供の森」計画 歴史ある環境を守ろう 子どもたちの育苗活動が広がる
2018年12月5日
オイスカの創立を記念して「国際協力の日のつどい」を開催 SDGsへの理解を深める
拓殖大学と相互協力に関する協定を締結オイスカの現場での活動を通じ 〝生きる力〞を育む教育を目指す
モンゴル持続可能な森林資源の保全と 住民の生計向上の実現に向けて
「子供の森」計画子ども親善大使プログラム4ヵ国の子ども親善大使が各地を訪問 帰国後の活動推進に期待
2018年11月5日
西日本研修センター 2018年度年賀寄附金配分事業でダブルキャブトラックを導入
オイスカ・インターナショナル 東京で国際理事会を開催 富士山の森づくりの活動現場視察も