雨にも雪にもめげず 手渡しパンフ7000、写真パネル展63回(その3)
川崎市の井上さんからのレポートその3です
*************************************
12.春のばら苑開園期間の自宅バザー(8回目)・写真パネル展示(通算62回目)
5/10~28 バザー売上+寄付金で5万円 手渡しパンフ780部 花木苗売上は300ポット、
今回新たに市民アカデミーの受講生仲間からオダマキ2コンテナ、青じそ1コンテナ、シュウカイドウ・カンパニュラアルペンブル-1コンテナ、
里山ボランティア仲間から紫蘭2コンテナ、
友人の畑からブラックベリー、カモミール、フランネルクサ、クリスマスローズ、ヤグルマキク、ピンクタンポポ、
同じ町内からビオラ、桜草が届き、
私の育てた苗をあわせると30mのホース分の長さ、50品目以上が並びました。
在宅の時は、追加出品のポットとりをしながら、バラ苑鑑賞者が通るとすかさず声をかけパンフを手渡しました。
「去年買った苗、今年咲いたわよ」
「枯れちまったから、また買いにきた」
「名取?懐かしいな。閖上の復興事業で働いていたんだ」
「東北の応援してくれてありがとう」会話も楽しみのひとつです。
今回から、常設バザーになりそうです。
残品を収納するスペースが我家にないこと、代金箱のあったところに100円玉が2個置かれていたこと、「代金箱を置いといて」の声が複数あったこと。
13. もう一つの職場同窓会 5/20 写真パネル展示(通算63回目)パンフ50部
有料老人ホームに入居した大先輩の帽子コレクションを参加者に販売、手渡された寄付金とあわせ25,500円を海岸林再生プロジェクトに寄付しました。
受付配布資料に寄付金パンフを組み込んでもらえるようになり、近況報告の中でプロジェクトの訴えもさせてもらえました。
*************************************
子どもの野球チームの低学年の親の会の代表を引き受けている私、
保護者のみなさんに気持ちよく動いてもらえるためにはどうしたらいいものか?と常々考えています。
井上さんのレポートを読ませていただいていると、
井上さんの周りの方々がご自分のできることを楽しみながら、しかも自然に協力してくださっている姿が見えてきます。
熱心に我が身を振り返らず取り組んでいらっしゃる姿が他の人の心を打つのだろうと思います。
プロジェクトに直接かかわる事以外にも学ぶところが多く、この仕事に関わらせていただいていることに感謝です。(鈴木)