吉田です。47都道府県を一巡した育樹祭。運よく宮城で参加出来、光栄に思います。

 若い人への目がさらに変わる2日間でした。国歌独唱、大河ドラマ「独眼竜政宗」のテーマなど終始演奏した吹奏楽部、書道パフォーマンスで全国随一の実力の仙台育英やの生徒さんたち・・・。前日のシンポジウムも含め、高校生のチカラを思い知らされる一連の行事でした。「子どもたちのために」と言いながら、上げ膳据え膳、なんでも大人がやってしまう茶番とは大違いの、本気のパフォーマンスでした。北高も宮農も、熱意と指導力のある先生方の努力の賜物なのでしょう。夢中で見ていたので、写真を撮るのを忘れました。

 利府市のセキスイハイムスーパーアリーナに約4,000人が参加したと報道されましたが、県庁職員総動員だったことでしょう。数年前からの準備の賜物で、最初から最後まで、極めてスムーズな見事な運営。感服しました。

【写真報告】みやぎ2025全国育樹祭 

 空き時間で会場を歩いていると、顔見知りだけでなく、前日のシンポジウムを聞いてくださった方など、ほんとうに色々な方から声をかけていただき、嬉しく思いました。

 名取市海岸林再生の会とともに、「第48回全国育樹祭緑化功労賞」をいただきました。多くの皆さんのおかげです。あらためて、心から御礼申し上げます。

【番外】当日の宮城県産食材満載の特注弁当

【配布物一式】

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
月別アーカイブ

ページトップへ