広葉樹のいま

2025年8月12日( カテゴリー: 広葉樹, 現場レポート )

 吉田です。2ヵ所の広葉樹Zoneは、プロの担当エリアなので彼らにお任せしていました。ですが、うち1ヵ所(空港真東の名取市有林・全長200m×幅10m)に、9月中にボランティア投入することになったため、8月2日(土)今期初めて、歩いてきました。クモの巣だらけ、葛だらけ、藪も藪で歩くのが精一杯(笑)

 農地側から雑木・葛・ニセアカシアが最も侵入しやすく、長年難儀してきた場所です。隣接する農地の廃タイヤは撤去されたため、蚊の襲来は幾分か少なくなりましたが、それでもあっさり刺されました。

 コロナ禍以降、広葉樹Zone2ヵ所の整備も、調査も、突き詰めきれていない現状がありました。今後まず9月の葛刈りと、ニセアカシアを含む雑木の薬剤枯殺、そして11月の林床整理・生育状況調査に加え、この冬は防風垣解体など行って、環境整備に努めたいと思います。

 林内に入ると・・・調査できる環境にない「藪」

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別アーカイブ

ページトップへ