吉田です。6月後半のANA労連87人、UAゼンセン39人、6月末の公募日58人と7月第1週の公募日43人(第一三共・仙台トヨペット・鹿島・鹿島建物管理など)と、あっという間に日が経ちました。(ブログはまったく追い付かず・・・)今日から1週間、サミット労組&東急ストア労組、ライフ労組、USJ労連&オリエンタルランド労連、合計約100名。

 5月末以降約700名のボランティアのおかげで、葛刈りは事故もなく順調。まもなくボランティア受け持ちの北半分と最南端6haが終わります。実感としては、7月第2週まででこれが終われば、会心の出来。今年は佐々木統括のアイデアで、除草剤の希釈を2倍から5倍に切り替えました。薄めても効果は十分。僕はここまで考えなかった・・・さすがのアイデアと思いました。

 7月後半~8月末は、酷暑のためボランティア受け入れを休み、9月頭から再開。1ヵ月で約400名は来ていただけそうで、南半分の「すごい場所」と格闘するプロのエリアに加勢します。

 まとめて、写真報告します!

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
月別アーカイブ

ページトップへ