またまたボランティア中止のお知らせ
こんにちは、浅野です。
皆さんに残念なお知らせをしなければなりません…。
今日のコロナウイルス感染者が東京だけで220名を超えたということを受け、
7月18日、8月1日のボランティアの中止を決定いたしました。
お申込みいただいていた方には本当に申し訳ないです。
全国からの参加が予定されていること、またスタッフが全員首都圏から出張していることから
移動の際の感染リスクをゼロにすることは出来ないということで今回の判断に至りました。
6月20日にやっと再開ができたと思ったのに残念ですが、3週連続で開催でき
宮城県民のみなさんに頑張っていただいたおかげで、ゴミ拾いも済み、
クズに絡まれていたマツも救出でき、元気のない広葉樹に施肥ができました。
ツルマメも今年は成長が遅く、(他のところのは伸びていたので去年の皆さんの頑張りのおかげです)
先週の時点でモンスタークロマツになっていたマツはありません。
再開は8月22日のボランティアの日を予定していますが、
今のところ確定ではありません。8月3日の週には決定したいと考えております。
また決定次第、ホームページ・ブログでも案内させていただきます。
まだまだ予断を許さない状況ですので、皆さまもくれぐれもご自愛ください。
広報室の林です。
今日は、ボランティアの日にいつも来てくれる
IBEXのみなさんをご紹介。
と、その前に……
昨年6月、海外で森づくりに取り組む子どもたちが
「子供の森」計画こども親善大使として現場を訪れた際、
IBEXのご厚意で、子どもたちは航空教室に参加させてもらいました。
これがその時の写真。
左の2人がパプアニューギニア、右の2人がスリランカの子どもたち。
(親子ほど体の大きさが違いますが……)
お世話になったIBEXのTさんにパプアニューギニアの
子どもたちが帽子をプレゼント。
以来、Tさんはボランティアに来る時に必ずその帽子をかぶってくるようになりました。
その帽子というのは、パプアニューギニアの国旗をモチーフにしたもの。
極楽鳥が描かれたこの国旗、パプアニューギニアの人たちは
ありとあらゆるものにこのデザインを使います。
シャツ、ブラウス、ワンピース、バッグ等々。
そして今回も、パプアニューギニア帽子をかぶってやってきたTさんを
パプアニューギニアの荏原駐在代表親子と引き合わせ記念撮影!
ご実家がある愛知県からIBEX機で現場にきたミャンマーの小杉駐在代表とも
現場で写真撮影をしていた皆さん。
この日、皆さん長靴を履いていなかったのですが、
すてきなスニーカーが泥だらけになるのもいとわず、
溝切りに汗を流してくれました。
IBEXの飛行機が着陸態勢に入り、松林の上を飛んでいきます。
みんな作業の手を休め、「お~い」と飛行機に向かって手を振っていました。
溝が完成!!
水が流れ出したのですが、ほかの溝より水の勢いがないことを知り
スコップで水を押し出して流しています……
ラジオの取材を受けたTさんが
「離着陸時に海からの強風が吹くと航空機の安全な運航にも影響がある。
海岸林を育てることは自分たちの仕事にもつながっている」と
ボランティアに参加し続ける理由を語っていました。
以前、海霧のことを話してくれた副操縦士さんもいました。
IBEXのボランティアの皆さんは、
海岸林の存在意義を最もよく理解してくれているチームの一つ。
午前中に仕事をして、午後はお休みを取って駆け付けてくれる皆さん。
本当にいつもありがとうございます!!