支援する
2009年5月20日
オイスカ日本・韓国女性国際フォーラム 韓国で第5回フォーラムを開催
2009年5月16日
「富士山の森づくり」 多数のボランティア参加を得て 平成21年度の植林を実施
2009年5月8日
ラバウル・エコテック研修センター PNG事業評価調査を実施
2009年4月25日
アース・ブレークスルー セミナー 空からの植林大作戦
2009年4月17日
オイスカ理念のルーツに触れた在京外交団 月光天文台で世界こよみ展の開会式に参列
2009年4月14日
国連環境計画(UNEP)親善大使加藤登紀子さん ナンボティーニ村再訪
2009年4月12日
静岡県中部支局・首都圏支部 静岡県で竹林整備
2009年4月1日
タイ東北部で「地球環境基金助成」事業 自然環境守り育てるための力を子どもたちに
2009年3月31日
日本NGO連携無償資金協力 ネグロス養蚕の生産能力向上へ
2009年3月28日
体験を通してオイスカ活動を知る オイスカの各現場で大学生が活躍
2009年3月18日
草の根・ラプラタ流域再開発研究会 南米ラプラタ流域再開発への動き オイスカ主導で着実に前進中
2009年3月17日
フィリピン「森づくり」ボランティア体験学習 参加生徒が草刈機を寄贈