
事務局長の吉田です。職員のスタッフブログに久々寄稿しました。
相変わらず、東京本部にはあまりいない私自身ですが、今月の出張先の大阪、三重、そして海岸林の現場の宮城で、「住み続けられる未来 ~このあたりまえをずっと~」と書かれた 「夏募金」のチラシを懸命に配って呼びかけています。
「関西支部は何のために存在しているのか」という意味とほぼ同義ですが、私たちにとって何のための夏募金か、そもそも、このオイスカという職場は何を目指しているのか、自分なりに書いてみました。
まず、多くの人に読んでいただけたら、そして、一人でも多くの方からご協力いただいたうえで仕事させてもらえたら嬉しいです。
ちなみに、海岸林再生プロジェクトのブログも、震災以来、2,677回更新しています。




