支援する
オイスカの活動の基礎は「人材の育成」です。循環型農業の実践を通じて、大自然に生かされていることへの感謝の心を持ち、地域社会や世界との共生を目指して行動できる「人づくり」です。オイスカで学んだ研修OB/OGが、農村開発や環境保全における支援者の方の意志を、プロジェクト終了後も現地でしっかりと受け継いでいきます。
技術は人に伝え広めることができます。地域の特性や資源を生かした産業で、住民自ら自立した生活の向上を目指せるよう、途上国から選び抜かれた青年たちが、オイスカ研修センターでの農業技術指導や、外部委託によるより高度な技能実習を受けます。帰国後、彼らはリーダーとなって、共生の精神と技術を共有し、地域の産業と発展を牽引します。
森を守れば森が、砂漠化を防げばその大地が、自然災害を最小限に食い止めてくれます。植林で蘇ったマングローブの森が、津波やスーパー台風から何万人もの命を守りました。過度の伐採や採掘を止め生態系を守ることは、人の営みを守ること。過剰な水の吸い上げで砂漠化する地を、これまでなかった試みと工夫で緑に変える、新たな挑戦を始めます。
地球温暖化の歯止めとなり、水の安定供給に、かけがえのない森林。この大切さを知った地域住民が森林保全に取り組むのを、環境教育や植林で支援し、学校を拠点に子どもたち自身が苗を植え育てる「子供の森」計画を推進しています。苗が森へと成長するのを見守りながら子どもたちも成長し、次の世代へと、自然を愛する心と行動を繋いでいきます。
オイスカはアジア太平洋地域を主な活動対象地としてプロジェクトを推進しています
世界課題の取り組みに 最強のパートナーとして
オイスカの活動は、皆さまからの会費やご寄附によって支えられています。個人、法人を問わず、どなたでもオイスカの活動に参加・協力できます。思いを同じくする方々の参加を常にお待ちしています。
一人ひとりの思いをプロジェクトのカタチに
企業・団体のパワーをプロジェクト持続の力に
オイスカの国内外の活動報告を中心に ニュースをお届けします。
2025年1月9日
【長年のご支援ありがとうございます】北海道支部40年・首都圏支部20 年 周年記念イベントを開催
【海岸林再生プロジェクト】13年間の活動に宮城県から感謝状 ボランティアの積極受け入れなど評価
【ウズベキスタン】緑化拡大と住民の生計向上を目指し 国連開発計画との協働が始動
全国で開催するイベントや ボランティア募集などに関する情報です。
2024年12月17日
<1/22(水)オンライン>知らなかったウズベキスタン!大学生が語るアラル海沙漠化防止プロジェクトと現地の魅力【オン...
2024年12月9日
<2025年3月18~23日>タイ 現地ボランティア募集!(18~25歳対象)
2024年11月27日
<1/21(火)東京・オンライン>「気候変動と防災に なぜ森林? -国内外の森林保全・再生の意義を深く考える-」【講...
オイスカスタッフが 日常のあれこれをつづります。
2025年1月6日
メキシコでの活躍に期待!!~四国研修センターで学び、帰国の途に就く研修生~
2025年1月1日
【新年のご挨拶】新たに飛躍に向けて!!!
2024年12月26日
冬が近づくバングラデシュ。木を植える親子との出会いにほっこり