
2015年11月に1100人ぐらいの人が集まって、研修センターのビッグイベントの収穫感謝祭・秋祭りを行いました。収穫感謝祭に積み木広場、農産物販売、美味しい日本と海外料理販売、サツマイモ堀体験、お餅つき大会、研修生の出し物、お相撲力士のちゃんこ鍋とアトラクション、などがありました。 研修生達のそれぞれの国の料理を作りました。私達モンゴル研修生3名がボウズ料理を作りました。モンゴル料理は10時にだして、11時半に売り切りました。売れるかどうか心配で、全部売れたので嬉しかったですこのイベントが成功をしたこてゃ西日本研修センタースタッフと研修生の力だけではなく、色々な団体や企業からのボランティアのおかげだと思います。まらはお相撲さんの力も借りて、このイベントが大きくなりました。とれも素晴らしいイベントでした。皆さん、来年も来て下さいね。

この間の収穫感謝祭は色々な新しい子供アトラクションが出来ました。子供達が楽しめるために自分達の遊べる物を作りました。例えば、ヤギに餌をあげるとか山に登って上から下までスライドをするとか上総掘で遊ぶとかなどです。子供達から自分で楽しめるために作れるのがすごいです。 今年は高田川部屋の力士と大会経験が出来たので子供達によって素晴らしい経験だと思います。普段やっていないことその時に体験を出来、来年も子供達の楽しみになると思います。そして、内の研修生(カンボジアのトラ)が力士と大会経験が出来て非常に良い思い出になると思います。 研修生の紹介、劇見たいしました。20分の紹介と国の紹介で10分に短縮しました。練習は1回の20分だけでしたがなんとなく良く出来たと言うか無事に終わりました。まだ覚えていないし、急いでしたし、オイスカ研修生らしく紹介を出来ました。佐賀推協のお姉さん方が良く出来たよ。。。面白かったそうです。練習不足でこのコメントを聞いて嬉しいです。私はこの収穫感謝祭は2回ぐらいになりました。去年に比べてドンドン人が多くなりました。小来賓(VIP)の方々もたくさん来ました。色々な食べ物を買う人がほとんどですが有機野菜を買う人も多いです。 第7回になりました。毎年サンカする人がドンドン増えています。来年もっとたくさん人が来ると思います。オイスカの素晴らしい活動はたくさんの人々にお知らせになると思います。準備などが大変ですがこのイベントがあるこそ、オイスカのPRの一つになると思います。(リナ) 第7回、収穫感謝祭に参加をしているの皆さんありがとうございました。来年も来て下さい。お待ちをしております。(廣瀬所長)










アーカイブ
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
お問い合わせ
〒811-1112
福岡県福岡市早良区小笠木678-1
TEL: 092-803-0311
FAX: 092-803-0322
e-mail: oiscantc@oisca.org