
四国支部 廣野です。
11月28日(水)、オイスカ徳島県推進協議会女性部が主催するエスニック料理講習会が開催され、お陰様で今回も大勢の方にご参加いただきました。
講師は、研修生のビオレタさん(メキシコ)とオードリー君(マレーシア)です。

料理は、日本でも馴染のある「タコス」(メキシコ)と、「ロティジャラ」(マレーシア)というホットケーキの生地を網状にして焼いたお菓子?(マレーシアではカレーと一緒に食べるそうです)です。
自宅でも挑戦しようと、みなさん真剣にメモを取っていらっしゃいました。
ロティジャラは、パンダンペーストという日本では馴染のない材料が使われているので、
匂いを嗅いだり、代用できるものはないかと考えたり、場の雰囲気が一気にリラックスして、
みなさん会話を楽しんでいらっしゃいました。
実際に作ってみると見ていた以上に難しかったようですが、「子供と作ったら楽しそう」
「かわいい」等と好評でした。
また、女性部の方が貴重な時間を調整して、2人からオイスカの活動や自分たちの国について、
そして帰国後のアクションプランについて発表する機会も設けてくださいました。
参加された皆さま、そしてオイスカ徳島県推進協議会の皆様、本当にありがとうございました。