
施設紹介

グラウンド
点呼や国旗掲揚をするグラウンド。休みの日には研修生がスポーツをしています。ドローンスクールなどに貸し出すこともあります。

ホール
研修生の修了式やパーティの会場、英語キャンプなどでも使用します。休みの時は卓球などをしています。

教室
教室は日本語や講義、ミーティングなどに使います。消灯後に更に勉強したい人は夜の11時まで使用できます。

畳の部屋(大)
茶道教室や大人数の宿泊時に使います。

ロビー
夜研修生の集まる場所。おかしを食べたりテレビを見たり、はなしたりします。時々研修生でパーティーもします。

厨房
毎日家政研修とスタッフがここで料理を作ります。味噌汁など、日本の料理を中心に作ります。

パッキングルーム
畑から収穫した野菜をきれいにします。研修生とボランティアの先生がパッキングして、店に配達します。

鶏舎
鶏は一日3回食べます。毎日卵を450個ぐらい産みます。鶏の卵は販売と、毎朝センターで研修生の朝ごはんに並びます。